k-tokitoh

tiny weblog.

2024-12-29

トランスパイラがわからない


2024-12-25

ずっとthisがわからない


2024-05-06

SSHとかSSL/TLSとか


2024-05-02

ブログをsveltekitに移行した


2024-04-21

pandas集計チートシート


2024-03-20

プラグイン


2024-03-14

delivery management


2024-02-18

team topologiesと組織の規模/成熟度


2023-05-05

多重ディスパッチとvisitorパターン


2023-05-03

リスコフの置換原則の長方形の話


2023-01-28

ポリモーフィズムあれこれ


2022-12-17

TypeScriptで `n | n +1 | n+2 | ... | m` みたいな型をつくる


2022-12-14

stub & mock


2022-12-08

adapter


2022-12-06

システム設計 はじめの一歩


2022-10-08

『HTML 解体新書』


2022-05-08

type challenges - warm-up, easy


2022-05-08

type challenges - medium


2021-10-10

Node.jsのI/O


2021-09-25

エラーあれこれ


2021-09-20

RxJSのflatteners


2021-09-18

Djangoのapplications


2021-06-26

はてなブログからJekyll on Github Pages に移行した


2021-03-13

texta.fm - 2. The Power of Constraints を聴いたぞ


2021-02-25

正規表現で直前/直後の文字をフィルタしたいときは行頭/行末の可能性を明示する


2021-01-22

react-dndでドラッグアンドドロップ


2020-12-11

useMemoとかuseCallbackとか


2020-07-24

『Linuxのしくみ』読書メモ


2020-05-14

ActiveRecordでnew => build => save! するとどうなる


2020-04-25

ERBで'<%='の前にある空白文字を取り除くシンプルな方法は用意されていない...のか?


2020-04-25

デメテルの法則


2020-02-17

Promise


2019-11-30

クラス変数とインスタンス変数


2019-11-23

DB設計なんじゃらほい


2019-10-01

Rspecでuse_transactional_fixturesはexampleのみにtransactionを張る


2019-09-28

Arrayのメソッドいろいろ


2019-09-28

ヒアドキュメント


2019-09-28

日時のフォーマット


2019-09-28

X進数の数値リテラルほか


2019-09-28

IOインスタンスの読み書きモード


2019-09-24

Nonblocking TCP Server


2019-09-14

superをフックメソッドで代替すると良い、という話


2019-09-12

dependency inversion


2019-09-04

gitでrevertしたら再revertが必要な例とその理由


2019-08-18

DB正規化の注意点


2019-08-17

なぜBigDecimalでは高い精度で10進数を扱えるのか


2019-08-10

AWS Lambdaではてなブログの記事をQiitaに自動転載した


2019-08-05

インスタンス変数とかはselfに依存するという話


2019-08-05

x_evalしたときのコンテクスト(続)


2019-08-04

x_evalしたときのコンテクスト


2019-08-03

StructとOpenStruct


2019-08-03

evalことはじめ


2019-07-30

Educational DP Contest A


2019-07-29

AtCoder Typical Contest 001 A


2019-07-29

AtCoder Regular Contest 037 B


2019-07-29

AtCoder Beginner Contest 031 B


2019-07-28

AtCoder Beginner Contest 135 A


2019-07-28

AtCoder Beginner Contest 134 A


2019-07-28

AtCoder Beginner Contest 132 A


2019-07-28

AtCoder Beginner Contest 134 C


2019-07-28

AtCoder Beginner Contest 131 C


2019-07-16

特異メソッドのmix-in


2019-07-13

Rubyのマルチスレッド


2019-07-13

『なるほどUnixプロセス』を読んだ


2019-07-12

<=>メソッドのオーバーライドによる比較の実装


2019-07-07

ビンゴカード作成問題を解いてみた


2019-07-05

Rubyにおける(オブジェクトへの参照の)値渡しを理解しようとして無知を感じた


2019-07-04

joins, eager_load, preload


2019-07-01

Rubyでメソッドの引数にnilを渡すと、デフォルト引数は適用されない。


2019-06-29

gitの仕組み


2019-06-19

しゃくとり法


2019-06-19

Rubyにおけるローカル変数のスコープ


2019-06-03

Ruby手習い(MatchDataクラス)


2019-06-02

Ruby手習い(再帰または算数)


2019-06-02

Ruby手習い(正規表現)


2019-06-02

はじめての正規表現


2019-05-30

サーバーレスメモ


2019-05-27

Ruby手習い(Dateクラス)


2019-05-21

はじめてのReact


2019-05-14

Rubyによるデザインパターン - builder


2019-05-13

Rubyによるデザインパターン - proxy


2019-05-13

Rubyによるデザインパターン - factory, abstract factory


2019-05-13

Rubyによるデザインパターン - singleton


2019-05-10

Ruby, Railsもろもろ


2019-05-09

Rubyによるデザインパターン - adapter


2019-05-09

Rubyによるデザインパターン - iterator


2019-05-09

Rubyによるデザインパターン - decorator


2019-05-08

Rubyによるデザインパターン - template method, strategy, command, observer, composite


2019-04-30

C++の配列覚え書き


2019-04-28

AtCoder Beginner Contest 125 by Ruby


2019-04-28

はじめての構造体とか


2019-04-28

ポインタなど覚え書き


2019-04-15

もろもろメモ


2019-04-12

LINE message APIさわってみた


2019-04-07

もろもろメモ(rbenv, bundlerなど)


2019-03-23

『オブジェクト指向でなぜつくるのか』


2019-02-24

おしごとコード解読メモ


2019-02-02

はじめてのVim


2019-02-02

(ほぼ)はじめてのUNIXコマンドあれこれ


2019-02-01

「プロになるためのWeb技術入門」


2018-12-30

ドットインストール「JavaScriptでストップウォッチを作ろう」をやった


2018-12-30

未経験からエンジニアへの転職活動時に現職を続けるか?辞めるか?


2018-12-29

ドットインストール「はじめてのJavaScript」


2018-12-22

AtCoder Beginner Contest 088 C


2018-12-22

AtCoder Beginner Contest 109 B


2018-12-22

AOJ ALDS1_11_A


2018-12-22

AtCoder Beginner Contest 114 B


2018-12-16

AtCoder Beginner Contest 109 C


2018-12-09

AtCoder Beginner Contest 115 D


2018-12-08

AtCoder Regular Contest 103 C


2018-12-08

AtCoder Beginner Contest 111 A


2018-12-08

AtCoder Beginner Contest 109 A