k-tokitoh

2020-07-24

『Linuxのしくみ』読書メモ

[![[試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識](https://m.media- amazon.com/images/I/51CPvtuv+wL.SL160.jpg)](https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B079YJS1J1/hatena- blog-22/)

[[試して理解]Linux のしくみ ~実験と図解で学ぶ OS とハードウェアの基礎知識](https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B079YJS1J1/hatena- blog-22/)

*1

ざっくり

CPU/メモリ/ストレージデバイスという構成とか、プロセススケジューリングとかスワッピングとかのトピック自体は知っているものも多かったけど、全体的に解像度がぐっと上がった気がしてよかった。

書いてあって知ったこと

書いてなくて知ったこと

次は

ここらへん読みたいな

[![ふつうのLinuxプログラミング 第2版 Linuxの仕組みから学べるgccプログラミングの王道](https://m.media- amazon.com/images/I/41HbBZyeJ3L.SL160.jpg)](https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B075ST51Y5/hatena- blog-22/)

[ふつうの Linux プログラミング 第 2 版 Linux の仕組みから学べる gcc プログラミングの王道](https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B075ST51Y5/hatena- blog-22/)

*1:この要約には違法性はないと考える。https://www.bengo4.com/c_1015/c_17/c_1263/b_341980/